CO2レーザー(アキュパルス)
ホクロ・いぼ治療
水分に反応するレーザーにより、ホクロやいぼ、厚みのあるシミ(脂漏性角化症)などを焼灼し、除去します。
ドクターより
ホクロだと分かっていても、除去するとお顔がスッキリ見えることが多いです。
5mm以下のものであれば、レーザーで除去後の跡は6〜12ヶ月後にはほとんどわからなくなります。
首の細かいいぼ(アクロコルドン)もレーザーと切除できれいに取れます。1〜2ヶ月後には跡もほとんどわからなくなります。100個以上あるという方も取り放題のプランで受けていただくと、スッキリきれいになりますのでオススメです。
ホクロ・いぼ治療での注意事項
CO2レーザーによるホクロ・いぼ除去を受けられない方
- 妊娠中、授乳中の方
- 極度の日焼けをされている方、日焼けされる予定の方
- 糖尿病、アルコール中毒の方
- ケロイド体質の方
- 易出血性・血液サラサラになるお薬を飲んでいる方
- 麻酔薬へのアレルギーのある方
- ホクロ部位が悪性腫瘍の恐れがある場合
CO2レーザーによるホクロ・いぼ除去の副作用など
- 炎症後色素沈着:ほとんどの方に起こります。治療後1ヶ月後をピークに3〜6ヶ月の間に改善していきます。(体のホクロに関しては6〜12ヶ月ほどかかります)
- 跡が残る、凹みが残る
※ホクロ除去後のテープ保護をきっちり行っていただくことで、発生するリスクを低下させることができます。
- ケロイド・肥厚性瘢痕
- 出血、創部の感染
- 1回で取りきれないことがある、再発
ホクロ・いぼ除去の施術詳細
施術時間 |
約10分〜(個数による) |
麻酔 |
局所麻酔または表面麻酔(※麻酔料金は含みます) |
通院 |
1ヶ月後に一度経過を診察します |
メイク |
施術部位は約1〜3週間テープ保護してください |
シャワー・入浴 |
テープ保護部位がつからなければ当日から入浴可能 |
備考 |
施術後は跡が凹みとして残らないように予防するためテープと軟膏での保護が1〜3週間必要となります。
テープを中止後も日焼けや摩擦に気をつけてください。 |
ホクロ・いぼ除去の施術料金(※麻酔料込み)
※全て税込価格です
※軟膏・テープ代は別途かかります
※別途初診料2,200円または再診料550円がかかります
ホクロ・いぼ取り放題(※麻酔料込み)
※軟膏・テープ代は別途かかります